ハッピー主夫ライフ老後まで楽しむために・・・
皆さん、こんにちは!
毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・
兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回していきます!

このサイトにはアフィリエイト広告が含まれています。
プロフィールはこちら
このサイトは老後の生活を考えつつ現在の生活も快適にしたいと思い始めました。
老後の資産形成とライフスタイルの記録サイトです。
夢の街グループを運営しています。このサイトは「自立」をするという部分に特化して運営いています。
因みに私は兼業主夫です。世間的には男女で大体の分業が決められていますよね、ところが一人ひとり「向き」、「不向き」が有りまして、主夫的な役割を果たしています。

まずは各、SNSの特徴をまとめました。
📱 各SNSの特徴と投稿スタイル
SNS | 特徴 | 投稿内容の例 | 初心者向けポイント |
---|---|---|---|
写真・動画中心。ビジュアル重視 | 商品写真、ビフォーアフター、ライフスタイル提案 | スマホで撮った写真でもOK。ハッシュタグで拡散力UP | |
X(旧Twitter) | 短文・速報性・拡散力が強い | 気づき、日常の一言、ブログ更新のお知らせ | 140文字で気軽に投稿。毎日つぶやくだけでも効果あり |
長文・人間関係重視。年齢層高め | 商品の背景、想い、体験談 | 実名文化なので信頼性が高い。40〜50代に強い | |
Threads | Xに似た短文型。Instagram連携あり | 気づき、価値観、日常のつぶやき | 写真不要。Instagramと連携できるので投稿が楽 |
LINE公式 | 直接通知できる。ファン向け | クーポン、新商品情報、限定記事 | 登録者に直接届けられる。ブログやECと相性◎ |
YouTube | 動画で深く伝えられる | 商品紹介、使い方、解説動画 | 顔出し不要でもOK。音声+スライドでも可能 |
SNSは「信頼の入り口」。売る前に“伝える”ことから
SNSは、いきなり商品を売る場所ではありません。まずは「この人、なんか気になる」「話してみたい」と思ってもらうことが大切です。
特に初心者にとっては、「売る」より「伝える」「共感する」ことの方がハードルが低く、続けやすいです。
🧭 SNS発信の4つの目的(再掲+補足)
目的 | 内容 |
---|---|
認知拡大 | 「こんな人がいる」「こんな商品がある」と知ってもらう |
信頼構築 | 日々の発信で「この人から買いたい」と思ってもらう |
集客導線 | ブログ・ネットショップ・LINE公式などへ自然に誘導する |
ファン化 | 共感・交流を通じてリピーターや紹介者を育てる |
この4つは、順番に育てていくもの。最初は「認知」だけでも十分です。
📌 SNS投稿のネタは「悩み」から逆算する
読者の悩みを想像すると、自然と投稿ネタが浮かびます。
例
- 「スマホ操作が不安な50代女性」→「簡単に使えるLINE公式の登録方法」
- 「BASEショップを始めたばかりの人」→「初めての梱包で気をつけたこと」
- 「便秘に悩む40代男性」→「青汁の飲み方と効果の実感」
👉 投稿は“解決のヒント”を届ける感覚でOK。売り込みにならないよう注意。
🧩 初心者でもできるSNS活用ステップ
✅ ステップ①:まずは1つに絞る
→ InstagramかX(旧Twitter)が始めやすく、拡散力も高いです。
✅ ステップ②:「誰に届けたいか」を決める
→ ペルソナ設定で投稿の軸がブレなくなります。
✅ ステップ③:「悩み」から投稿ネタを考える
→ 読者の困りごとに寄り添うと、自然と共感が生まれます。
✅ ステップ④:テンプレで投稿してみる
→ 最初は型に沿ってOK。慣れてきたら自分らしさを加えていきましょう。
✅ ステップ⑤:「導線」を意識する
→ SNS→ブログ→LINE公式など、次の行動が分かるように。
🌱 SNSは“育てる場” 焦らず、少しずつ
「いいねがつかない」「誰も見てくれない」と感じることもあります。でも、続けることで少しずつ信頼が育ちます。
ブログ、YouTube(ハッピー主夫ライフ)の収益とイラスト素材【PIXTA】(写真販売)も頑張ってみようと思います。
ハッピー主夫ライフは日本ブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!
老後の資産形成
ブログ収入
ECショップ
収入難でAIに相談する。投資の種銭をゼロから探す旅が始まった前編
ハッピー主夫ライフ 投資の種銭をゼロから探す旅【中編】オンデマンド販売か?ドロップシッピングか?
投資の種銭をゼロから探す旅後編〜ECプラットホーム・BASEを検討する
BASEで売るものがない?Printfulでオンデマンド販売を始めてみた
BASE &Printfulの使い方が分からない!それぞれのアプリの役割と便利な使い方
BASE開設後にやるべき初期設定、ECショップの整え方
BASEでのロゴ作成は外部ツール&AIで!Canva・Adobe Express・ロゴ生成AIの活用術
BASEの注文が入らない…売上アップを狙う仕入れ送料を考える!
【副業の本番スタート】売れる商品選びと集客のコツ|ハッピー主夫ライフ
第1回 売れる商品ってどう選ぶ?
第2回:集客は“接点づくり”から
第3回:SNS活用術
第5回:BASEの機能の種類と使い方
第6回:副業は“仕組み化”がカギ
ECショップが伸びない Udemyでマーケティング講座を見つけよう
BASE × シイレルで仕入れ販売!自動化でラクになる運営術
投資
SBI証券
ガーデニング
家事・道具
目の疲れなのか最近日の光が眩しい
眼精疲労の元を断つ多機能サングラスを探す!
ルンバ【衝撃】ルンバが5万円以下で水拭きも!?「ルンバ コンボ Essential」が家事を変える!ルンバ
【プロの味を自宅で】エペイオス Mocca コーヒーメーカーで、豆から挽きたての絶品コーヒーを
メガネ眼精疲労の元を断つ多機能サングラスを探す!その後・・・
ブログ
ブログに貼り付ける画像には危険な情報が詰まっています。(解決策)
はじめてでも大丈夫。ドメイン取得にムームードメインが選ばれる理由
コピーライトの意味と設置方法|信頼性アップ&収益化にも効果あり!
今年の重点項目
1アクアポニックス→ビオトープ
アクアポニックスとは?
メダカの飼育
アクアポニックスプラントⅠ、Ⅱの説明はこちらの記事です!
PSBとは?と思う方はこちらの記事を参考にして下さい。
メダカの成長記録4月20日
なんとメダカの卵発見!
「ちいさな庭の睡蓮とメダカ達」
小さな庭の睡蓮とメダカ達〜睡蓮とメダカの世界
小さな庭の睡蓮とメダカ達3
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達4プラス植物で進めます!
小さな庭の睡蓮とメダカ達5
小さな庭の睡蓮とメダカ達6カラーシュリンプとは?
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達7
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達8今年はメダカの販売で収入を得る事はできるか?
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達9メダカの選別方法
セカンドライフを最高に楽しむために今からすべきこと
50代サラリーマン夫婦必見!SNSを使いこなして副業ブログを魅力的に
【50代からのスマートライフ】AIアシスタント・スマート家電・IoTデバイスの違いと活用、おうちが未来になる?
AIアシスタントを解説:50代主夫の日常が変わる「声のパートナー」
老後を楽しむために今からすべきこと
第1回経済的な準備 安定した収入源を確保する為に!
第2回健康的な準備:心身ともに健康な状態を維持する
第3回趣味の準備:老後に生かせる趣味を見つける
第4回心の準備 定年後の「最高の自分」に出会う!
BASEの「夢の街グループふれあいショップ」
コメント