皆さん、こんにちは!
毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・
兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回していきます!

このサイトにはアフィリエイト広告が含まれています。
プロフィールはこちら
このサイトは老後の生活を考えつつ現在の生活も快適にしたいと思い始めました。
老後の資産形成とライフスタイルの記録サイトです。
因みに私は兼業主夫です。世間的には男女で大体の分業が決められていますよね、ところが一人ひとり「向き」、「不向き」が有りまして、主夫的な役割を果たしています。

今回もアクアポニックス

アクアポニックスの目的、メダカさんを絶やさなく、アクアポニックス・プラントを見た目も綺麗に仕上げたいと思います。
前回までとは少し違って睡蓮とメダカ&熱帯魚を育てていこうと思います。ビジネスを踏まえて育てると成るとそれなりのものでないとならないと思うのでメダカと熱帯魚も視野にいれました。
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達

きらめく水面、ちいさな生命の輝き。育てて楽しい、眺めて癒される。庭の小さな仲間たち。をコンセプトに進めていきます。
2025年4月末ベランダ
ゴールデンウイークに突入!
そんな訳で皆さんいかがお過ごしでしょうか?わが家の稼業は中々良い方向に進みません。
睡蓮とメダカ&熱帯魚を飼育するという事で、この時期から秋まではだいたいメダカは落ちなかったのですが今回は6匹くらい落ちてしまいました。ちなみにメダカさんがお亡くなりに成ることを落ちると言うらしいです。
ベランダの水槽に植物(多肉植物を)付けた状態で運用開始したのですが、メダカの数が少ないと思いつつ下に沈んでいなかったので鉢の陰に隠れているものだと思っていたのですがゴールデンウイークが始まり確認すると5匹中4匹が落ちていました。
アクアポニックス・プラントⅡ
野外で育てているアクアポニックス・プラントⅡですが5匹いたんですが、25日までは4匹確認できて26日に3匹そして27日に2匹に成ってしまいました。卵をはっけんした水槽がこの水槽だけにちょっと困っています。ゾウリムシやミジンコを入れたくらいであとは普通の飼育じょうたいでした。かなり心配です。
卵
採卵したものの扱いがわからず別のバケツで管理していましたが、これまた卵が分からなく成り水替えも出来ない状態でしかもお天気が良くなく気温も低いのでどのタイミングで孵化するのかも予想が付かずこちらも心配だけど、どうにも成りません。
今後の採卵はセリアで小さい水槽を購入したので、この天気だと外は厳しそうなので室内で管理観察をしてみようと思います。
アクアポニックス・プラントⅠ
この水槽だけが無事に10匹生還しています。灯油のポリタンくが3つ入るケースに水耕栽培用と観賞魚用の水槽があるものを使っています因みに水耕栽培用のライト付きです。
こちらのメダカは順調です。
その他の飼育
飼育と言っていいのか分かりませんがゾウリムシ、ミジンコは順調に生きています。そろそろ水替えをしようと思いますがちょっと不安です。PSBが順調なのか分からず明日辺りゾウリムシとミジンコの培養をこのPSBでやってみようと思います。PSBも新しく詰め替えます。
睡蓮
初の睡蓮の栽培です。取り敢えず前に使っていたけど使わなくなったケースを発見そのケースと数前まで姫モンステラを育てるのに使っていたプランター(中)で始めることにしました。これはいきなり大きいタライなどで初めて失敗した時の罵声を避ける為です。
上記のプランターに粘土質の土をいれてメルカリで入手した睡蓮を植えてみました。現在葉っぱも丸まっていてどんな状態なのかは不明です。数日間放置して様子を見て大丈夫そうならば肥料を投入してその後メダカを投入しようと考えています。
まとめ
アクアポニックス・プラントⅠはしばらくそのまま管理、アクアポニックス・プラントⅡは水換えをしてみようと思います。
今までの卵は4月末まで様子を見て変化が無ければ廃棄します。新しく採卵した卵は小さい容器で管理観察をします。
ベランダの方は中止
水中ヒーターを購入したので暖かく成るまでアクアポニックス・プラントⅡを加温して運用します。
新たに睡蓮を使った水槽を始めます。しばらく、睡蓮の様子をみます。
みなさんこのサイト「ハッピー主夫ライフ」の YouTubeチャンネルが有るのはご存知でしょうか?と言ってもちょっと方向性が決まっていなかったので更新していませんでしたが、これからは主夫がメダカを育てるチャンネルになりそうです!
一応そちらの収益とピクスタ(写真販売)も頑張ってみようと思います。
何とか主夫が収入を上げる為に頑張っています!

ハッピー主夫ライフは日本ブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!
楽天銀行
老後の資産形成(ブログ収入)
初心者要注意!ブログに貼り付ける画像には情報が詰まっています!
ガーデニング(アクアポニックスのメダカ)
アクアポニックスプラントⅠ、Ⅱの説明はこちらの記事です!
PSBとは?と思う方はこちらの記事を参考にして下さい。
家事
老後を楽しむために今からすべきこと
第1回経済的な準備 安定した収入源を確保する為に!
第2回健康的な準備 心身ともに健康な状態を維持する
第3回趣味の準備 老後に生かせる趣味を見つける
第4回心の準備 定年後の「最高の自分」に出会う!
コメント