皆さん、こんにちは!
毎週火曜日更新しますので宜しくお願い致します!たまに不定期です・・・
兼業主夫が楽しく暮らす為の情報を発信していきます。まだまだ不確定な部分は多いが、計画を立ててPDCAを回していきます!

このサイトにはアフィリエイト広告が含まれています。
プロフィールはこちら
このサイトは老後の生活を考えつつ現在の生活も快適にしたいと思い始めました。
老後の資産形成とライフスタイルの記録サイトです。
因みに私は兼業主夫です。世間的には男女で大体の分業が決められていますよね、ところが一人ひとり「向き」、「不向き」が有りまして、主夫的な役割を果たしています。


アクアポニックス・プラントのメダカ
いきなり暑くなって来ましたね!メダカさんの孵化が中々上手くいかないと思っていたら、かなり針子が増えてて、飼育場所が狭いとか、暑さ対策とかで色々と考える事が多くなって来ました!アクアポニックス・プラントⅡは多分植物が少なかったので、有害な成分が多くなり水質悪化で毎日1匹づつ落ちてしまったのでしょう。
3匹中2匹が落ちて最後の1匹はメインの水槽に移動してセーフでした。
健康管理
それと目やお腹などの健康管理もそろそろしっかりと考えないとな〜なんて思います。サングラスや目薬、ホットアイマスクにマッサージ機を購入予定ですが・・・
お金も収入倍増を目指しているんですが、なかなか厳しい世の中ですね、買いたい物は多いんですが現金が無いのでメルカリの残高を使って購入しようと思います。
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達
最近メインのビオトープの水が1日で約6リッターほど減っていてこれは水抜きの栓から漏れているのではないか?という疑惑が浮上して来たんですが14日の朝はほぼ減っていなかったので取り敢えずは大丈夫そうですが、水の交換の時に対策を検討しています。
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達
メインのビオトープは現在普通の水槽と化していて、小さい水槽が3つ針子用の隔離網そして産卵床が3つ浮かんでおり大変込み合っております。わざわざ小さい水槽を大きな水槽に入れているのは温度管理が出来るからで、針子のお部屋と成っています。
何とか別の場所に針子だけをいれたいのですが、これ以上水槽を増やすのは家族間のいざこざの原因に成りそうなので、何とか収入源に成るまではこのままで運用を検討します。
そして、最近藻の発生が気になりだしたので、藻の対策を考えています。現在酸素の供給は特にしていませんが必要なのか?調べています。1日2回ソーラーのポンプで水を滝のように落とす感じでの酸素供給とメダカの運動時間と成っています。
既に睡蓮が在るのですが追加で水草をいれるか、エビさんを検討中です。
水槽中型
中型水槽は2つと先日購入した下記のテトラじょうろでキレイメダカ鉢を期限が切れそうなぺいぺいポイントを使い購入したもので全部で3つ最初に紹介した方は100均の300円商品のケースで1つはミジンコ培養&針子の水槽で1つは空き下記のテトラじょうろでキレイメダカ鉢は大きな水槽にオーバーフローいた水が流れるようにして注水よの水槽として使っています。中にはPSB消費したいので、ミジンコを入れてPSBで培養しみずの注水時にミジンコも餌として大きな水槽に供給されるようにしています。
ミジンコ培養
最初は孵化用の水槽でしたが中々卵が孵化しないので、ミジンコを投入してミジンコ培養水槽にしていたら、なんと針子を発見今は5,6匹ですが多分増えていくでしょうね!
そんな訳で針子とミジンコが同居しています。そのうちミジンコはペットボトル培養に戻そうと思います。
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達のビオトープ
睡蓮
ビオトープの睡蓮は多分順調に育っていると思われます。その証拠に葉っぱがだんだん増えて来ています。
葉っぱも大きくなって来て日陰効果も得られるかな?
睡蓮の葉っぱが浮かんでいるとたまにその下に入り込んでいるメダカがいて隠れ家として結構気に入っているようです!。
まとめ
何とか心配なく過ごせるように成りました。ビオトープではまだ1匹も落ちていないので安心なんですが、最近グリーンウォーターっぽく成って来たのでグリーンウォーターか水質悪化かが分からずにちょっと心配です。
アクアポニックス・プラントⅡは結構長いので数匹落ちたのはざんねんですが、今年買って来たメダカ達なのでいざこざが有ったのかも知れないし水質の悪化どちらかで再度運用予定です。
今後水草とエビさんを検討中です水草もエビさんも売る事を考え珍しいものを検討しています。カラーシュリンプってなんだ?
後はそろそろ来るであろう梅雨の雨対策をしたいです。
ブログ、YouTubeの収益とピクスタ(写真販売)も頑張ってみようと思います。
何とか主夫が収入を上げる為に頑張っています!

ハッピー主夫ライフは日本ブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!
老後の資産形成
ブログ収入
投資
SBI証券
ガーデニング
家事・道具
目の疲れなのか最近日の光が眩しい
眼精疲労の元を断つ多機能サングラスを探す!
ブログ
ブログに貼り付ける画像には危険な情報が詰まっています。(解決策)
今年の重点項目
1アクアポニックス→ビオトープ
アクアポニックスとは?
メダカの飼育
アクアポニックスプラントⅠ、Ⅱの説明はこちらの記事です!
PSBとは?と思う方はこちらの記事を参考にして下さい。
メダカの成長記録4月20日
なんとメダカの卵発見!
「ちいさな庭の睡蓮とメダカ達」
小さな庭の睡蓮とメダカ達〜睡蓮とメダカの世界
小さな庭の睡蓮とメダカ達3
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達4プラス植物で進めます!
小さな庭の睡蓮とメダカ達5
メダカの販売
セカンドライフを最高に楽しむために今からすべきこと
50代サラリーマン夫婦必見!SNSを使いこなして副業ブログを魅力的に
老後を楽しむために今からすべきこと
第1回経済的な準備 安定した収入源を確保する為に!
第2回健康的な準備:心身ともに健康な状態を維持する
第3回趣味の準備:老後に生かせる趣味を見つける
第4回心の準備 定年後の「最高の自分」に出会う!
コメント