昨日は大雨の被害状況を確認です!

皆さんこんにちは!
主に日頃の家族間の問題や家事等の事を書いていきます。
わが家の家事は「主夫」(私)がメインに成って来たので、日頃の家事の備録簿と自分へのやる気の持続の為、成果を記録していこうと言うのが趣旨です。
家族内で誰かがやらないといけない事なので・・・
そんな訳で、やってみて分かる家事の大変さですが、このサイトは「サラリーマン主夫がハッピーライフを送る為に出来る事」(ハッピー主夫ライフ)を日々書いていこうというサイトです。専業では在りませんよ~兼業主夫です・・・
今回は先日の大雨の被害状況を確認です!
ガーデニングは無事でした。ベランダのミニトマトの苗、多肉植物も元気に育っています。なんですが、アクアポニックスプラントⅠの撤去後の他の植物達はダメみたいです。
それ以外にベランダガーデンで気に成るのが小さい葉っぱが多数出て来ました。これは雑草なのか?以前植えた花のこぼれ種なのか?雑草だったら・・・
先が思いやられます!
アクアポニックスプラントⅠ撤去記事はこちらからどうぞ!

アクアポニックスプラントⅡは・・・
水がかなり減っています・・・
えぇ~なんで?
メダカがギリギリ泳げる位まで水位が減っていたんです。アクアポニックスプラントⅡ危なかったです。昨日は2匹しか確認できませんでしたが、今朝3匹確認できました。
さて、なぜ、水位がそこまで下がったか?です。最近水が減るとは思っていましたがあの大雨で蒸発等で減るはずが無い、どちらかというと増えているはずです。
調べると水位検知のセンサーの位置で水位が止まっているので・・・
考えられるのは排水が水耕栽培の水槽に循環されていない可能性が在るようですね、と思った瞬間に水耕栽培に繋がっているホースを確認すると・・・
在りません・・・
確定です!ホースはどこへいった?下に落ちていました。ちゃんと固定していなかったのが原因でしたね、更に最近水が減る原因を調べる為にすのこを外してみる事にしました。
さて、アクアポニックスプラントⅡで今年の夏のお花は無事に育つのでしょうか?ちょいと心配になって来ました・・・
ハッピー主夫ライフは日本ブログ村ランキングに参加しています!
バナーをポチッと押して応援をお願い致します!
庭 http://wannkoo.nobu-naga.net/ アクアポニックス・ガーデニング
家事:整理、整頓・洗濯・洗濯
資産運用1:株主優待
主夫の楽しみ
主夫の道具:万年筆1・ジェットストリーム2・傘3・ほぼ日手帳

お知らせ
PR


Canvaの無料版を使ってデザインしていきます。

投資について・・・
投資信託は積立で長期になれば成るほどお得になる金融商品なので迷っている方は早めに学んだ方が有利に成ります。
定期的に私の投資状況も掲載していきますので参考にどうぞ!
全ての取引は自己責任に成るのである程度の知識をSBI証券で学んで、置くと良いと思います。SBI証券の公式ホームページは下記のバナーからどうぞ!
投資はやっぱりSBI証券で決まりです!
使いやすさがいい、投資を続けられるコツは情報の多さです。
コンテンツも豊富なSBI証券で始める事をおススメします!
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょうね!
夢の街グループ総合ブログはブログランキングに参加しています。バナーをポチッとお願いいたします!
詳しくは 夢の街グループホームページで、どうぞ!


-
前の記事
主夫の道具3~お気に入りの傘をみつける~ 2023.06.03
-
次の記事
ジェットストリーム4&1ピュアモルトシリーズのグリップがどうしても欲しい・・・ 2023.06.07