資産運用1 端株の「株主優待」貰えない証券会社が有るの?

皆さんこんにちは!
主に日頃の家族間の問題や家事等の事を書いていきます。
わが家の家事は「主夫」(私)がメインに成って来たので、日頃の家事の備録簿と自分へのやる気の持続の為、成果を記録していこうと言うのが趣旨です。
家族内で誰かがやらないといけない事なので・・・
そんな訳で、やってみて分かる家事の大変さですが、このサイトはサラリーマン主夫がハッピーライフ(ハッピー主夫ライフ)を送る為に出来る事を日々書いていこうというサイトです。
これからハッピー主夫ライフを送る為にいくつかの事を進めています。
- 家事を楽しむ
- ガーデニング(アクアポニックス)
- 資産運用(株主優待、お小遣い稼ぎ)
- こだわりの道具
今回は「3、資産運用」端株で株主優待を貰う!
について書いてみようと思います。端株とは1株の事です。1株で株主優待を貰いつつ儲けようという都合の良い事は出来ないか!って事でちょいと調べてみました!そして分かったことは「単元未満株」を売買証券会社と売買出来ない証券会社が在るってことです。ここまでは知っていたのですが、今回驚いたのは「単元未満株」の名義です。もちろん株に対しての配当金は貰えます。ところが名義が証券会社の名義に成っている所が有るみたいなんです。ちょっと前から気にはなっていたのですが調べていませんでした。なので今回
「単元未満株」の取引きが出来る
証券会社を
まとめてみました。
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
au株コム証券
岡三オンライン
LINE証券
CUNNECT証券(大和コネクト証券)
「単元未満株」株の取り引きが出来るけど自分の名義にならない証券会社
PayPay証券
日興フロッギー
配当は貰えますが、端株の優待は貰えません。
そして「単元未満株」の取引きは普通の「単元株」と違う手数料体系に成っているのがほとんどで端株を購入する際の銘柄の価格で手数料がお得に成ったり実質高く成ったりするので注意が必要です。
で、もう一歩足を踏み込んで端株で儲けようと思った次第です。先月くらいからSBI証券で端株を買い始めたんですが、意外と株価が上がっている銘柄を見受けます少額で投資して儲けるチャンスが在るような予感が・・・
次回は証券会社の「単元未満株」手数料等を調べて儲けるチャンスが在るか検討したいと思います!
家事が面倒で嫌だ~と思っているけどやらなければならない立場の方、一緒に楽しむ方法を考えましょう。そして、情報交換等、出来れば幸いです。気軽にコメントをして下さい!
洗濯
掃除
庭 http://wannkoo.nobu-naga.net/
整理、整頓
資産運用
楽しみ
万年筆のお風呂、ガーデニング、株主優待、アクアポニックス
夢の街のサイトはhttps://dream-town.world/walleveです。
私の作りたいサイトをはじめから作り直すので応援を宜しくお願い致します!

お知らせ
PR


Canvaの無料版を使ってデザインしていきます。

投資について・・・
投資信託は積立で長期になれば成るほどお得になる金融商品なので迷っている方は早めに学んだ方が有利に成ります。
定期的に私の投資状況も掲載していきますので参考にどうぞ!
全ての取引は自己責任に成るのである程度の知識をSBI証券で学んで、置くと良いと思います。SBI証券の公式ホームページは下記のバナーからどうぞ!
投資はやっぱりSBI証券で決まりです!
使いやすさがいい、投資を続けられるコツは情報の多さです。
コンテンツも豊富なSBI証券で始める事をおススメします!
|
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょうね!
夢の街グループ総合ブログはブログランキングに参加しています。バナーをポチッとお願いいたします!
詳しくは 夢の街グループホームページで、どうぞ!


-
前の記事
ハッピー主夫ライフを運用する 2023.05.29
-
次の記事
主夫の道具3~お気に入りの傘をみつける~ 2023.06.03